J-log

自分的自分観測記

お盆練習

・11日 30㎞(流し)

・12日 70㎞(スカイライン53分15秒+自走)

・13日 90㎞(ピオニエーレ北方面)

・14日 80㎞ (北方面・遙照15分02秒

                                 ・美星19分00秒)

・15日 rest

・16日 rest

・17日 127㎞(ピオニエーレ北方面)

・18日 35㎞(流し)

・19日 シマノ鈴鹿・1時間サイクルマラソン

            (2着・ave41.2㎞/h)

・20日 ジム (p-max 30分 リカバリ

                     補強系 20分程)

 

 

連休総括…

連休の最後にレース(短時間系)があったけど気にせず練習を優先した。

無駄に距離は乗らず高強度系の練習を中心に3時間位に収まる練習を中心にしたので疲労度は高めだったけど最近の中では回復が早くて質の低い練習になる事がほぼなかった。

どれも印象に残るくらいのキツめな内容だったけどシッカリ追い込んどかないとレースで何も出来ないので逃げずに走れて良かった。

 

 

ミッドナイトエンデューロ

今年は8HチームにCicli Pioniereの4名で参加。

 

目標は優勝。

 

個人的には…

2015・4Hチーム 優勝

2016・10Hソロ  優勝

 

と、とても相性が良いレース。

 

事前に戦略を立てとにかく後手に回らない様にして主導権を握ってレースを組み立てる作戦で。

 

スタートライダーの森本さんが練習仲間数名と申し合わせのスタートアタック予定だったが号砲と同時にチェーン落ちしたらしく第2集団に収まる。

次の作を考えながら数周こなしてもらうが先頭との差が2分弱まで広がる。

普段ならこういう展開になるとかなりメンタルにくるけどこの日は全くそんなことは無くて4時間終了までこの辺りの差で耐えれば勝てると思った。

 

この時1番懸念した事が中途半端にズルズルいってラップされる事。

ラップされると先頭を走るチームは実質先頭責任が発生しなくなるので全て終わる。

 

とにかくこの差を保ちたいのでプラン変更で3〜5周交代を提案して切り替える。

 

2番手に築山さんを投入。

独走力が強い築山さんが走るとどうなるのか見守る。1分30秒あたりまで詰める。強い。

 

その後、自分〜藤原さんと走りまたレースを見守る。

 

先頭集団を見ていると20〜30人はいるかな?

と、いう感じだけどラップは5分30〜40秒と人数から見るとサイクリングペース。

 

個人的にはこれを見た時にこの日の優勝をほぼ確信した。まだ追いついてもないのに。

 

集団に全く覇気がなくて本気で勝ちを狙ってるチームはほぼないと思った。

そこそこ良い順位を取りたいチームが多くて千切れたく無いから回さないので集団が全く機能してない団子レースになってる感じ。

 

春の優勝を狙うチームが多くて番手を上げる事すら難しかったらハイスピードレースと比べれば明らかにレベルが低い。

これなら追いつけると思っていたら築山さんが1人で1分の差を詰めきって集団復帰。

この時2時間ちょっと。

 

この後自分が自分でピットアウトしたら完全に集団より前だったのでそのまま逃げようかと思ったけどここで短いスパンで回すとまだ追走してくれたメンバーが回復してない可能性が高いので集団に戻って時間潰しする事にする。

イマイチ仕事してない感はあるけど8時間通しての勝負なのでこれも重要と自分に言い聞かせる。

 

常に先頭から5番以内でローテにも入る。

ペースが遅いので色んな人が残れてしまっている集団なので前にいる方が良い。

 

結局1時間位をave40.3㎞。

サーキットを集団で走る事を考えるとこれも快適なサイクリングペース。

 

そして藤原さんにつないでしばらく様子を見ているとライバルチームのピット交代のタイミングでアタックしたらしく知らない間に30秒程のリードを築いている。

 

次の交代のタイミングでは1分の差をもって交代。

 

こうなると完全にこちらのペース。

無理に差を広げにいかず相手の様子を見ながらタイム差をキープする。

 

相手は2周全力でいっているけどこちらは1人が5周くらいのペースで交代してタイムは詰まってないのでかなり省エネで進まれている計算。

 

向こうが垂れてくるのを待っていると1時間くらいして徐々にタイムが広がりだす。

完全に弱ってきたタイミングでこちらもタイム差を広げにいく。

 

周を重ねるごとにタイムが開いていってあと2分程でラップできる感じになってくる。

自分の最後の出走のタイミングで1分くらい前を走ってる感じになっていたのて全力でいく。

 

最後のタイミングで広島の実業団選手とジョイン。

単独走に定評のある、たしか灘崎クリテで逃げ切り優勝してる方。 

牽きが相当強いので出力は変えないよに短めに先頭交代する。

申し訳ない程度にしか牽けてないのに「ありがとう」と、声をかけてくれる。

結局5周くらいしたけど5分20秒を切るラップが3周くらいで知らない間にノザキさんをラップしていた。

 

その後は藤原さんが残り時間を消化してフィニッシュ。

 

f:id:Jlog:20170803232552j:image

 

 リザルトを見ると圧勝だけど簡単ではなかった。

ただ勝つ事以外に意味がないレースだったのでトラブルにもメンタルがぶれなかったことが良かった。

 

場所取り、ピットでのアシスト、選手、全てのメンバーの力で取れた優勝なので皆さんに感謝したい。

 

また良いリザルトが残せるよう練習がんばろう。

 

f:id:Jlog:20170803233214j:image

 

落車…

チーム倉敷の周回練習へ。

4時すぎに出発で集合場所へ。

 

5時半から1時間の周回練習。

地形は8の字。

綺麗な8ではなくで四角を2つ合わせたような形。

 

どちらのコーナーも練習できる良い機会なので色々意識しながらこなす。

普通公道での練習だと左コーナーが多くなるので右曲がりの方が苦手になりがち。

でもこのコースだと左を走る公道の性質上右曲がりの方がrが大きくなるので走りやすい。

 

左コーナーの時は自分も含めて数名ペダルを何度か擦っていた。

ラスト5分くらいで段々強度もましてきた左コーナーで地面を掻いて反動で右側に吹っ飛んだ。

 

f:id:Jlog:20170211184633j:image

 

・ALLEZ : 80㎞

 

気をつけてはいたけど久しぶりにそこそこ踏めてたので注意が薄れたのだろう。

身体は痛みなく大丈夫なのはすぐ解ったけど記憶が飛んだみたいになって自分がなんで道路に座っているのか解らずすぐ立てなかった。

 

帰りは白川君に送ってもらって帰宅。

周回の後は2時間程走る予定だったので集まってたメンバーには申し訳なかった。

 

高知合宿に行けなくなってそのメンバーに迷惑をかけてこちらでも迷惑をかけて…

 

上手く行かない時はこれでもかってくらいに上手く行かない。

でも大事なのはこの後だから。

明日になってどれ位の痛みが出るか解らないけどとりあえず今は頭痛と吐き気と右半身に打撲の痛み。

 

春先好調で迎えるのは厳しくなってきたけど腐らずやるぞ。